やさしいけんちく

************
 坂口舞の
 これまで出逢った「やさしいけんちく」
 これから出逢う「やさしいけんちく」
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
RECENT COMMENT
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
学生デザインレビュー2009 について

伊東豊雄氏設計のぐりんぐりんにてのレビューの様子。(撮影:末広先生

びっしりスケジュールの2日間でした。
学生の頃、応募側で参加していたときとはまた違った見方ができ、感慨深くもありました。
たくさんの刺激を受けつつ、でも、普段自分が考えていることが言えたかなあ、
いや伝えられなかったなあ、とたくさんの反省。

かなり短い時間の間に「きらっ」と光るアイデアやカタチをみつけなくてはならないため、選ばれる作品はインパクトや存在感、表現の美しさで勝ち抜く。
クリティークのまな板にのった作品は、社会性のあるテーマだったり、いいカタチをつくる手法だったり、個人の繊細で絶妙な感性だったり、建築家としてのトータルバランスだったり、選ばれた理由もさまざま。どれも、すごいなあ、力作だなあと思う。でもある意味どれも、似通っているというか、みたことのある気がして、心にひびかない。

わたしの知りたかった、今の学生の考える「けんちくにたいする眼差し」って、パネルをじっくり見て、じっくり話して、じんわりと伝わることも多かったはずだ。(それでも、この仕事は「一瞬」で相手に伝えることをトレーニングしなくてはならないから、じんわりではだめなのは当然なんだけど。)

でも、自分のなかでもんもんとしてしまって、ほんとはいいこと考えているのに、
「自分には向いてない、だめなんだ」って思ってしまったら、どんどん「建築」の業界自体がだめになっていくと思う。
ちいさなけんちくで変えて行ける力とか、一気につくるカタチだけではなく徐々に変わって行く風景、みたいなものを、もっと評価したかったなあ。
みつけきれなかった。ちいさなけんちく!自信をもって、もっと目立ってくれ!っていう気分でした。

クールでスマートな東京の学生と、ストレートで熱い九州の学生?最後はそんな戦いにすりかわってしまって。。。
今後の時代を生き抜くのは、クールでスマートな東京の学生だけでなく、
ストレートで熱い九州の学生でもあってほしい(・e・)

そんなことを考える機会を与えてくださり、運営に熱意をもって取り組んでいただいた、九州大学の学生の皆さんとJIAの先輩方に感謝です。
そして、司会の土居先生、クリティークの伊東豊雄さん、佐藤淳さん永山祐子さん、ヨコミゾマコトさんのきれのある視点、勉強になりました。学生さん同様、わたしも進歩しなければ、、、です。

あ、お気に入りの「テント」の写真とってくるのを忘れた・・・
学生デザインレビュー2009


日時:3月21日(土)22日(日)
場所:アイランドシティ中央公園。伊東豊雄さん設計の、ぐりんぐりんです。
学生のみなさんは、1、2年生でも必見のイベントだと思います。

わたしが学生のころ、かれこれ10年くらい前、
「ハコニワキット」というコンセプトでレビューに応募し、発表する機会をいただいた。
今度は、レビュー側にたって、このイベントに参加。



●批評/評価
うれしい反面、「レビュー」という言葉は荷が重いなあ。。。と思っていた。
学生時代、先生たちからの批評は、一言一句覚えていたりするものである。
褒められても、いたいところをつかれても、心に残った言葉はたくさんあるし、
それらは仕事をはじめても支えになっていたり、たちかえるところになっていたり、恐れになっていたり(笑)。
自分のことでいっぱいいっぱいな私、ひとにあれこれ批評する立場か?と。


●継続
でも、昨年のデザインレビューの記録誌の編集後記を読んで、
このイベントをたちあげた先輩方の想いにきちんと触れて、そんな考えは改めた。
デザインレビューの卒業生が、クリティーク席にすわることの意味。
それはその10年かそこら、イベントをしっかりと支えて来てくれたひとたちがいるということ。
大変な苦労を抱えながら、建築の発展、学生の希望、福岡の元気のためにアイデアを出し、日本の各地域にも広げ、これまでつなげてくれたということ。
そのことについて、きちんと理解しなければいけないし、感謝しなくてはいけない。
そして、次につなげなければいけない。

●ひろう
学生時代、「けんちく」の世界は夢のあるしごとだと信じていた。
今も信じているが、「社会のあたりまえ」におしつぶされそうなこともよくある。
私は、このデザインレビューで、「あたらしい社会のあたりまえ」を発掘できたらいいなと、思う。
とてもキラキラした個性や斬新なアイデアのなかに、
どこかで「そんなのがふつうになったら、新しいスタンダードになったら、いいよね。たのしいよね」
って思えるような、そんな原石を「ひろい」に、いきたいと思う。

けんちくよろず相談所
今年も、よろず相談所開催していまーす。

私は、2月1日(日)が今年初の担当の日です。場所はいつものパナソニック電工福岡ショールーム
まだ予約の枠がありそうなので、私のことを知っている方も、知らない方も、
ぜひふだん聞きたいけど聞けなかったこと、相談しにきてくださいね。

これまでは、相談したいことのあるお客様が予約をして、
わたしが相談にのる・・・というスタイルでしたが、今年は少し積極的に、
家づくりの楽しみ方を伝えていきたいと、考えています。
みなさん、たのしみにしてください!

そこで、「頼まれてもいないのに勝手にセミナー」を企画しています。

建築家って、依頼主さんがいないと仕事がはじまらないのでどうしても受身になってしまいますが、
本当に建築家に求められることって「頼まれてもいないことをする力」ではないかと、
最近思うのです。

みんなが気づかなかったこと、思いもつかないようなことを提案して、
さらにそれを実行していくことが「建築家」だと思います。
現状の問題に対応して、現状を切り開く、開拓する力ですね。

第一回目勝手にセミナーは、家づくりをスタートする前に気になる
「お金のこと」。
新築でもリフォームでも、お気軽にご参加ください!






ブルースカイミーティング
5月26日〜27日。

心理テスト感覚で、自分にぴったりの建築家と出会う家づくりイベント「ブルースカイミーティング」が開催されます。


福岡の一等地、アクロス福岡です。
ワークスも参加しています。
初日は福島、日曜日は坂口が会場にいますので、お気軽に声をかけてくださいね!

設計事務所の扉をひとつひとつたたいてまわるのは、ちょっとめんどくさい。。。
そんな方には、20人の建築家と一気に会えるチャンスです。
ぜひ、お誘い合わせの上、ご来場おまちしておりま〜す。。。
東京報告その1・歯科開業セミナーなど
「けんちく」の分野にもいろいろとあって、住宅が主な事務所もあれば、医院に特化している事務所もあり、大きな施設の設計しかしない事務所もあります。

東京では、仕事の量も多いですが、その分建築家の人数も多く、
とくにその得意分野が明確にあるようで。

福岡や地方の建築家は、そこまで特化している事務所は少なく、いろんな建築の設計をできないと生きていけない、いや、よく言えばいろんな建築を設計するチャンスがあるとも言えます(・e・)


そうはいっても、得意なところはやっぱりのばしていかねば・・・という想いから、
今年はワークスの「医院建築」の提案力アップ実践中です。
ワークスでは、住宅(セイカツデザイン)と医院建築を主に活動しておりますが、
どちらもクライアントの要望にあわせてきめ細やかに設計するという点においては、
設計のなかでも難しいジャンルだと、つねづね考えてます。

住宅には、家族それぞれの「セイカツのかたち」があるように、
医院建築にもドクターそれぞれの診療にたいする「想い」があり、
そして患者さんに提供するサービスも日々進化していきます。

わたしたちは、ドクターの「想い」に負けないよう、そしてそれらを最大限に発揮できるよう、もっと医療の最先端な情報を知っておく必要があると感じています。

それは、住宅を設計するひとが「生活者」でなければいけないのと、同じような気がしています。

************
と、話は長くなりましたが、
月に一回東京でのメディカルスタディは、とても勉強になります。
医院のコンサルや税理士さんその他開業や運営に携わる色々なジャンルの方々が集まり、
いろんなテーマで勉強し、情報共有しています。

5/27(日)と6/17(日)には、歯科医院開業を検討中のドクターのための、開業セミナーや経営セミナーも開催されますので、興味のある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。(時期が近づいたら、詳細な案内をします)

***********

実は、この勉強会に参加はじめた理由は、もうひとつ。


最近立て続けに先輩の建築家(みんな素敵な設計をされる尊敬すべき方々です)しかも3人! に、「歯科の設計頼まれたんやけど、ワークス得意やろ?教えてー」と言われて、うれしかったのです。

ドクターに仕事を依頼されるのがうれしいのはもちろんのこと、
同業者(しかも素敵な設計をされる方)に、「歯科医院設計といえばワークス」と思っていただけるというのも、とてもうれしいですね。。。
単細胞なわたくし含む設計機構ワークスは、張り切って医院建築を極めて参ります。。。

生活の<かたち>
「生活をデザインしている」ものとしては、
なんとも惹かれる、すてきな展覧会のタイトル。

福岡県立美術館で1/20(土)〜2/25(日)まで開催されています。↓

詳細はこちら!

タイトルだけでもわくわくしますが、
送られて来たチケットもすてきで、楽しみにしてたのに。。。

明日のギャラリートークに行くはずが、
仕事がはいって、しょーっく!

こどもといっしょに遊べるワークショップも、心くすぐられます。

ギャラリートークは、逃したけど、
開催中には「ものづくりのエネルギー」をもらいに、
なんどか足を運ぼう、と思っています。

もっともっと、「いいもの」に出会って、創って、いけたらいいなと。
お時間のある方は、ぜひに。。。
花火大会
きたる8月26日。
舞鶴花火大会ワークス休憩所オープンしております。

オフの方も、お仕事の方も。

ゆるーく、夏の終わりをおしみながら、
よい時間をごいっしょできたら、、、と、思ってます。

今年、一度も花火を見なかった方。
秋に向けて、気合いを入れたい方(?!)


ぜひ、オオテモンまで足をおはこびください!
キッチンハウスで展示会します
ワークスの家づくりをバーチャル体験していただくチャンスです。

6/29(木)〜7/25(火)まで、
キッチンハウスさんの福岡ショールーム(浄水通)で、
ワークスの展示会をします。

ご案内

これまで「打ち合わせ掲示板」で打合せをすすめてきた住宅の展示を中心に、
ワークスの家づくりをバーチャルに体験できる、
ゲームコーナーも設置。

お子さま連れでも楽しんでいただけます。

どうぞ、お気軽に足をお運びください(・e・)


*******
製作風景・・・